受かる面接とは? 好印象を与える面接の基本動作・立ち居振る舞い 面接の基本動作10ポイント

職業訓練・退職・転職

介護の仕事をしていたが疲れ果て退職し、他業種に転職しようと職業訓練に行った私が、

経験したことを語ります。

面接の際の一連の動作です。(職業訓練で習ったことから)

職業訓練で、私が受けた授業の中で「社会人基礎講習」というのがあり、その中で

面接の練習なども行いました。訓練生2人一組になり面接のロールプレイング

何度も行いました。毎日行われる面接の練習が本当に嫌になりました。

知っているようで知らないかもしれない、面接の際の基本の動作をまとめてみました。

参考までに。

  1. 企業に着いたら面接はスタートしている。
  2. 控室などの待ち時間も気は抜かない。
  3. ドアは軽く2回ノックする。
  4. 面接室に入室したら、ドアに向き直り静かに閉める。
  5. 閉めたドアを背にして面接官にお辞儀する。
  6. 着席するのは、面接官から『どうぞ』と言われてから。
  7. イスに座る時は浅めに腰かけ、猫背にならないように。
  8. 話すとき、聞くときの目線は相手の顔に向けておく。
  9. 面接が終わったら、イスの横に立って一礼する。
  10. 面接官の方を向いてドアを閉める。
求職中
求職中

面接の時に気を付けることって、こんなにあるんだね。

上記10点を主に指導頂きましたが、1つずつ説明していきますね。

※ 未経験でもWeb業界目指せます! 無料カウンセリング受けてみて!

1.企業に着いたら面接はスタートしている。

企業の受付の所、入り口から面接はスタートしています。

時間ギリギリに企業に行くのはあまり良くありません。10分前くらいが良いということです。

「〇時〇分からの面接で参りました〇〇(名前)と申します。」と伝えましょう。

2.控室などの待ち時間も気は抜かない。

応募者が多数の場合、控室などで待たされる場合もあります。

応募者同士でおしゃべりしたり、くつろいで足を組んでいたりはしないように、

姿勢を正しく静かに待ちましょう。

3.ドアは軽く2回ノックする。

強く叩きすぎないように。

必ず『どうぞ』と言われてから、『失礼します』と声をかけ面接室に入るようにしましょう。

4.面接室に入室したら、ドアに向き直り静かに閉める。

面接官の方を向いたまま、後ろ手でドアを閉めるのはマナー違反です。

ドアに向き直って静かに閉めましょう。慌てず、ゆっくりでいいですよ。

5.閉めたドアを背にして面接官にお辞儀する。

ドアからイスの場所まで、少し距離がある場合があります。

ドアを閉めた後、面接官の方へ振り返り、そこで腰から30度くらいの角度でお辞儀します。

その際に、『〇〇(名前)です。よろしくお願いします。』と言ってもOKです。

6.着席するのは、面接官から『どうぞ』と言われてから。

面接官から『(イスに)おかけください。』等と言われてから、座りましょう。

ドンッと腰を落とさず、静かに座りましょう。

7.イスに座る時は浅めに腰かけ、猫背にならないように。

背筋を伸ばしておくのが良いです。(でもガチガチに固まる必要はなし。)

イスの背にもたれないように、浅めに座るのがコツです。

8.話すとき、聞くときの目線は相手の顔に向けておく。

じっと見つめるのはNG(見つめ過ぎると怖いです)。うつむくのは禁物。

ずっと相手の目を見つめ過ぎると、威嚇しているようで逆効果になるので、

相手の顔の額あたりを見ていると、良い感じに自然と相手の顔に視線が行きますよ。

9.面接が終わったら、イスの横に立って一礼する。

慌てずゆっくりと、立ち上がってから静かにイスの横に立ちましょう。

『ありがとうございました。よろしくお願いします。』とお辞儀をしましょう。

10.面接官の方を向いてドアを閉める。

ドアを開けたら、外に出て室内側に振り返り、面接官に会釈をしてからドアを閉めましょう。

ドアは静かにゆっくりと閉めましょう。閉めるその最後まで気を抜かないように。

そして、企業の玄関を出るまでが面接です。

面接終わった後も、周りの社員さんや受付の人などが見てますよ。

ケイ
ケイ

この10項目に注意して、面接の練習をしましたよ。(嫌やったなあ(笑))

ここまでキッチリしないといけないんですね。

ケイ
ケイ

でも、ここまで出来たら、面接官にはとても印象に残るよ。

職業訓練での面接の練習は本当に嫌でしたが、すごくタメになりました。

本当は実際に体を動かしながら練習するのが効果的ですが、どうしても嫌な人は、

(頭の中で)イメージトレーニングするだけでも違うので、面接の前に

やっておくといいと思います。

※ 未経験でもWeb業界目指せます! 無料カウンセリング受けてみて!

※ 介護業界でも好待遇の所ありますよ。無料相談受けてみて!

コメント

タイトルとURLをコピーしました